義務と責任

自称、クソ真面目人間のSMパートナー紹介の会、埼玉、群馬、栃木のSARA代表のオカダです。

少しお堅いタイトルですね(^^)

現在、高評価のテレビドラマ”ブラックペアン”の中で

「一度関わったら逃げることは許されない!」と言うセリフがありました。

私はネットの世界の誹謗中傷や悪口に対してはは半分、あるいは9割がでたらめなんじゃないかなと思うことがあります。それだけ私は人を信じるタイプなんですが・・・

私がネットの中で知りえた情報をリアルに体験すると実は噂では酷評でも結構まともだったりします。

あれっ?結構よかったな!

まともじゃない!

残念ながら100%の人を満足させることは至難の業です。

一説に日本人は良い噂は平均で8名に話すが、悪い噂は平均で11名に話すというデータもあります。

悪い噂の方が話のネタになりやすいという事ですね。

一般的な出会い系は当人同士が勝手にする。と言うものですから当事者同士以外誰も存在しません。そうするとそこに責任が生じないという事実が生まれます。(これも出会い系さんを誹謗中傷していることになるのかもしれませんが・・・)

私達のSARAはまず面談があります。

「めんどくさい」「お金の関係をしたい人」「やばい人」はフィルターにかけられます。

会の運営は非常に非効率です。

ですが、この事をご納得され、真摯に私達と同じ時間、志を共有していただく方に対してはSARAは「義務と責任」を感じて会員様とお付き合いさせていただきます。

ですから、「一度関わったら逃げることは許されない!」のです。

真摯に私達と同じ時間、志を共有したいとお考えの方は ?

お問い合わせ

 

 

 

関連記事

  1. 実際に私が出会ったSM性癖の方々(SM世界の住人達)

  2. 35歳Ⅿ女性。お洒落で色白でとてもチャーミング!本日入会

  3. ご面談前のメールやり取りの一例

  4. リクルートスーツさん!今日一日は長くても・・・

  5. 勇気で扉が開き、SM出会い成就。その感想のご連絡

  6. トビラの会 全国ネットワーク加盟

    6月後半にご入会いただいた女性達です

  7. 憂い

  8. SM元年